2012年02月17日
正しく相手に伝わらないブログの情報など 止めてしまえば良いかな!なんて考えています。
情報を正しく理解したいと思う人は お金を出してでも本を買います。(お金を出すと言う痛みを伴った行為でもします!)
しかし、安易に開けば 情報がもらえるブログには、ただで情報をもらおうとする(目指す)人が沢山集まります。
内容を 精査する必要も無く、ただアハハと笑っていれば済むからです!
長年書いた 私の文章を見直し 好意的に受け取ってくださる人もいますが!批判や悪口を書く人も少なからずいるものです。
以前、私のブログでも、書くことが気に入らなければ 見なければ良い と言う意味の事を書いた事があるが、アンチブログの人は何か落ち度は無いか?と!目を皿の様にして又血眼になって 私の書くことを見ています。(一般読者より内容に精通しています)
しかし、ただ(無料)の内容や情報は いまや価値が 『ゼロ』に近づいている傾向があります。
むしろ 逆に引っ掛けて 自分の利益にしよう!という意図が見られます。
知り合いの輪を広げるだけの 意味を持つ情報に なんの価値があるのでしょう?
私のように小心で 人の言動が気になる自信のない人間より ある意味で、イッっちゃっている人の方が強いとも思われます。
完全に伝える情報を勘違いしている人の方が、情報発信としては 想像以上に強い場合もあります。
ただ 書いてある情報を信じるのではなく、何故こんなととを発進しなければいけないか?裏読みも大切です。
ぜひ自分の目で確かめてください そんな人にはいろんなところに人格欠如のしっぽが出ています。
ブログには真面目に何かを伝えようとしている人もいます。
そんな行動の中で 真意を解かって貰えない事により、ブログを止めてしまう人もいます。
(過去に潰された良いブログも幾つかありました)
チャチをいれずに真意を汲む努力をして、書いている人の人間性のほうを大事にしてあげたいと思います。
にほんブログ村 海外生活ブログへ 可愛いピーナとの出会い
日本から 63-921-585-4330


