2012年04月21日
翌日の月曜日 イミグレーション(入国管理局)に行き アイカードの登録を行った。
いつも すごい人数でごった返す入管は、いろんな人種の坩堝と化している!
まず期限を過ぎたアイカードは 如何すれば良いか?と まずインフォーメィションで尋ねた。
記入用紙をもらい、パスポート、本人の個別データーと写真、入国年月日、アイカード をコピーし 教えられた順序道りに 格セクションを回る。
3階のACR(オリジナル エイリアン サフィスティケイション)に、書類のチェックと作成をお願いしに行った。
かなり待たされるも 今までの 期限切れのオリジナルアイカード(ACR IーCard)を持参し、今まで何も問題ないことがチェックされ 記入した申請書類を返してもらった。
そして、キャッシャーに書類を見せ 手数料の支払い(1日で済まそうと思えばエクスプレス料金 格500ペソが加算される)
最終、各 領収書をすべてコピーしてもう一度申請し、カード引換所で引換券をもらう。
特急料金込みで 4200ペソ以上かかった!予想をはるかに超えた金額になった。
しかし、それは仕方ない!が!自分ではたぶん!2-3日でもらえるものだと思ったら 2週間後に来いと言われた。
エー!ここでも予想を裏切られる結果になった。
しかし、今月20に出国を控え、それでは間に合わないことを告げると 係官は言った。
では その理由書を作成し、今までの領収書と 今度のアイカード引き変え券と、旅券とパスポート最終入国日のスタンプさらに 今年のアニュアルリポートの領収書のコピーを付け、その部署に申請するように言われた!
困った、アニュアルリポートのコピーなどは、持参していない!
本局の4階にある アニュアルリポート課で。アンへレスのクラークの入管で1月に申請したことを告げ そのコピーをもらおうとしたが!
コンピューターに登録がないと言われ蹴られてしまった!!
さあ大変!これからまたアンへに戻らなければいけない!仕方がないので急いで取りに帰った。
翌日アニュアルリポートの領収書を持って申請に行けば、理由書は、イミグレーションコミッショナー宛に、理由書を届けるためノータリー Republic of the Philippines で書類を作成し 手数料を添えて申請しなさいといわれた!
料金は1010ペソ 手続きを済ませ その場でもらえるはずの?
出国許可レポートが、係官に2日後に取りに来るように言われたので また驚いた!
馬鹿な!!もう一度ここまで 取りに来いと言うのか!本当にフィリピン行政のお粗末さを見る思いがした!
アイカードなど書類が完備され(延滞罰金も払い)リニューワルだけなら運転免許同様に同日発行が可能でしょうし!
ましてや期日の迫った出国用の紙切れだけなら その場で作って当然の事だ!!
怒り心頭!!でもここは、他国。(ここで大切なのは以下の事です)
アイカードはエクスプレスを使えば(申請に不備がなければ)1日で済むが!カード取得には2週間以上かかることを覚えてください。
そして、カードを持たない人は、出国するのに申請日から3日は掛かる事も重ねて覚えておくと良いかも!
私のようなドジな人も あまりいない かもしれないが!全体としてはこんな様子でした。
にほんブログ村 海外生活ブログへ フィリピーナ ライブチャット
日本から 63-921-585-4330


