2012年04月22日
以前に私もこのように考えていただけに、コメントのしようがございませんでした。
鈴木さん、前回のブログの マッサージについてですが、、、
> フィリピンのマッサージヒロットは、神経や血管が塞がった状態や筋肉や関節が冷えた状態から
> 体を開放することが主な目的であるという!
これって、なんの根拠のない事をもっともらく言うフィリピン人の言い回しですよね?
> また妊婦の腰や 背中の痛みを取り除き ストレスを低下させる効果があるとされていますそんなもの無いのではないかと思いますが?
強いて言うなら「病は気から」というので「マッサージをしたから良くなった?」との暗示?
> 主にリラクゼーションが マッサージの主な目的で 健康や美容によい
> トリートメント施術と 考えたほうがよいとの事であります
つまり「飲まないより飲んだ方が良い」キャベジンみたいなものでしょう?
「考えた方が良い」なんて、なんか「そう考えないとやってられない」みたいですよね。
以前から思っていたのですが、フィリピンのマッサージって「指圧」など、ろくに勉強もしないで「出来る出来る」のフィリピン人のなんちゃってだと。
オイルを塗って体をマッサージ(さするだけ?)すれば誰でも、気持ちが良いので、気分転換程度のものだと思っています。
私はフィリピンで「流石はプロ」と思った事なんて、お目にかかった事がありませんが・・・・・
だいたいスペイン人が来る以前の歴史なんて闇の中なのに「5世紀前」なんて言う時点でウソでしょう?
まぁ私は人間が悪いのかもしれませんが(笑)
私)いえいえ!すみません、私も同類の人間かもしれません(共に苦笑)
にほんブログ村 海外生活ブログへ 可愛いピーナとの出会い
マスター 携帯 0921-585-4330
日本から 63-921-585-4330
ラインID 09089976800(ウッドベルトラベル 鈴木)
ラインID 09089976800(ウッドベルトラベル 鈴木)
マスターへメール お問い合わせ
日本から 63-921-585-4330


